隣の部屋で見学できる犬の歯科治療
年中無休の荻窪ツイン動物病院は、専門的な歯医者でもあります。
犬にとって重要な、食事に関係する歯科治療のみ行なう部屋が設けられています。
犬は遊びで頻繁に固いものを口にするため、歯周病になりやすかったり歯並びがずれてしまったりすることが多いです。
よって健康を維持するためにはケアが必要です。
歯科治療はあくまでも抜歯ではなく、健康な状態を維持することだと考えられています。
そのため予防にも力を入れていて、犬種や個体の性格などで異なるケア方法の指導も受けられます。
荻窪ツイン動物病院には機材が充実していて、基本的に使用するマシンには必要な機能が一通り揃っています。
そのため効率的な進行が実現できて、治療時間の短縮にも繋がります。
基本的に治療は全身麻酔をかけるため、短時間で終わらせられるのは重要なポイントです。
口腔内を照らすライトは影ができにくいLEDで、清潔に保つために滅菌がしやすい仕様です。
それと拡大鏡を組み合わせることで、細かな部分の治療も可能になります。
治療室の隣はカウンセリングルームで、その間はガラス張りになっています。
そして飼い主はそこから治療の様子を見学することができます。
治療中でしか把握できない細かな部分を確認しながら、治療方針の決定も可能です。
治療を受ける前には問診票の記入が求められますが、あらかじめ記入しておけるようにダウンロードできます。
そうすることで待ち時間が少なくスムーズに進められます。